コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自然と暮らそう麦わら日和

  • ホーム
  • 農園の見学
  • 【お悩み寄り添いワークショップ】
  • 初期造成「Webお悩み相談室」
  • ごあいさつ
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月1日 麦わらどんぐり 神社仏閣巡り

新年にぴったりな開運アイテム!猿田彦神社の「御敷地之砂」

明けましておめでとうございます! 今年は戌年。自分の干支ということもあり、例年以上に気合が入る一年になりそうです。 仕事面でも今後の人生を左右するほど、未だかつてない勝負の年となる予定。すでにワクワクビクビクが止まりませ […]

2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月1日 麦わらどんぐり 徒然日記

ゆく年くる年!2017年のMY漢字一文字は「挑」

あっという間に大晦日となりました。。。 今年は例年以上にかっ飛ばした年となったため、1年が本当に早かったです。   2017年、私の今年1年を漢字一文字でまとめると「挑」。     このブログ「自然と暮らそう麦わら日和」 […]

2017年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月1日 麦わらどんぐり 徒然日記

年の瀬恒例!消防団の年末特別警戒

12月29、30日の2日間は毎年恒例の消防団による「年末特別警戒」。 まぁ、要は「火の用心〜!」と言いながら夜な夜な街を見回るアレです。 僕の地区では、昔は小学校の子供達が見回る当番だったようですが、徐々に子供の数も減り […]

2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2017年12月25日 麦わらどんぐり レジャー

豪華海鮮がとにかく安い!!「年末・きいながしま港市」

三重県紀北町の長島漁港で開催されている県内最大級の食材市「年末・きいながしま港市」に行ってきました! 今年の港市は22日(金)~30日(土)まで、休みなしで9日間連続の開催!  県内はもちろん、中にはバスツアーとして集団 […]

2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月25日 麦わらどんぐり 協生農法

協生農法の畑「キクイモの植え付け」

さぁ、今日は子供達が一年で一番ウキウキする日「クリスマス・イブ」!! 家族と一緒にケーキを作ったり、ホームパーティーの飾り付けの準備をしているのかな??? しかも、今年は日曜日がクリスマス・イブということもあり、街はかな […]

2017年12月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月12日 麦わらどんぐり 協生農法

流美農園で発見!!無農薬無肥料でもグングン育つ野菜「キクイモ」

12月23日(土)。 京都府内で協生農法を実践されている清水さんの「流美農園」にお邪魔してきました。 みんなで作る農園をコンセプトに、月に数回開かれているコミュニティファームDayに参加するためです。このイベントに参加さ […]

2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2017年12月23日 麦わらどんぐり 協生農法

協生農法の畑で喜び続く!「ブロッコリー」  にまさかの変化

最近めっきり寒くなってきましたね。。。     朝方、畑に出かけると霜がびっしり。     ニンジンの葉も霜でカチカチ。寒い中、よく耐えて頑張ってくれています。     野菜には申し訳ないですが、霜のついた葉っぱが日光に […]

2017年12月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月21日 麦わらどんぐり うまいもん

高級回転寿司が激安に!「回転すしざんまい」の月一感謝祭

昨日、津市内にある回転寿司「回転すしざんまい津垂水店」さんに行ってきました。 ちなみに築地のすしざんまいとは何の関係も無いとのことです。     主に金沢の幡豆漁港から仕入れているそうで、 とにかく他の回転寿司屋さんとは […]

2017年12月20日 / 最終更新日時 : 2017年12月20日 麦わらどんぐり 協生農法

協生農法の畑「ニンジン」大収穫祭!

協生農法の畑で、待ちに待ったニンジンの収穫祭を行いました。 ついに食べれられる時が来た! 嬉しい-!     青々と茂った葉っぱ。     ちょっと根本を掘ってみると、頭がちらり。 一気に引き抜けば、立派に成長した「協生 […]

2017年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年12月20日 麦わらどんぐり うまいもん

行列必至!人気の和歌山ラーメン「丸三」に行ってきた

先日、和歌山市にあるラーメン屋「丸三」さんに行ってきました。     平日でも、ランチ時には行列ができるほど人気のあるこのお店。 11時の開店に合わせて訪れたのですが、店が開くと同時に一瞬で30席が満席。さすがは繁盛店で […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • …
  • 固定ページ 60
  • »

プロフィール

自給自足の半農半Dを目指す「麦わらどんぐり」こと森哲也です。
本業はフリーのテレビディレクターをしております。(科学ジャーナリスト賞2019大賞受賞)
2017年から、多様な動植物のチカラを借り不耕起・無施肥・無農薬で持続可能な営みを実現する「協生農法」に挑戦中!三重県名張市にある約1反の水田跡がどのように変化していくのかブログで経過を観察しております。【協生農法講師候補生】      2023年からは、伊賀市の耕作放棄地を「食べられる森」に変える楽園プロジェクトも始動!遊暮働学。チームつむぎ「持続可能な農」担当。
インスタグラムも始めましたのでフォロー宜しくお願い致します!

Sponsered Link




最近の投稿

  • ムクナ豆の種まき始め2025
  • 地球千年の計に向けて
  • 伊吹くらしのやくそう倶楽部さんの講習
  • 野草も華やぐ「春の講習」
  • 富士協生農園さんとの親睦会
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

カテゴリー

  • うまいもん (21)
  • アウトドア (40)
  • メディア出演 (6)
  • ランニング (4)
  • レジャー (8)
  • 協生農法 (345)
  • 寄り添いワークショップ (10)
  • 徒然日記 (61)
  • 本からの学び (7)
  • 生物多様性 (38)
  • 神社仏閣巡り (12)
  • 美術館&博物館 (18)
  • 耕作放棄地蘇生PJ (5)
  • 遊暮働学 (17)
  • 風鈴屋敷「風処」の集い (8)

Copyright © 自然と暮らそう麦わら日和 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 農園の見学
  • 【お悩み寄り添いワークショップ】
  • 初期造成「Webお悩み相談室」
  • ごあいさつ
  • ブログ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…