2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 麦わらどんぐり 協生農法 人を引き寄せる花畑 いやー、春の長雨とは良く言ったもので、雨の日が続きますね。 先日から整備を始めた水路にも雨水が溜まり続けて抜けません。 あぜ道もタプタプと水に浸り、あらためて高畝にしておいてよかったなと思う今日この頃です。 この雨を喜ん […]
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 麦わらどんぐり 協生農法 シマラッキョの株分けと収穫三昧 春分の日が過ぎ、ポカポカ陽気で麦わら農園も春爛漫という感じ。 この季節、一番好きです。まだ生き物たちの姿は少ないですが、虫が少々苦手な子供たちもルンルンで畑作業をお手伝いしてくれます。 秋に自分が種蒔きした畝が一面花畑に […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 麦わらどんぐり 協生農法 「むー農園」の大予言!?協生は夢の架け橋 先日、ゴーキリマリンビレッジさんの開墾作業に参加してきました。 まず訪れたのは、伊勢市の「新農園」。むー農園のすぐそばにある2反ほどの敷地です。 今年、ゴーリキスタッフの翼さんの畑から大量の果樹を移植してきたこともあり、 […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 麦わらどんぐり 徒然日記 今年も庭に春が来た 2畳ほどの小さな畑に植えた暖地サクランボ。 今年は見事に花が満開。 え!?一体何が起きたのってくらい咲き乱れております。 家族も「あれ?いつの間に植え替えたの?」と違う樹に見違えるほど。 このまま順調に育ってくれれば、暖 […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 麦わらどんぐり 徒然日記 手前味噌作り~仕込み~ 昨年から始めた自家製味噌づくり。 ※その時の記事はコチラ。 前回は、協生大豆×むー塩×伊賀米麹×天然水というとてつもなく贅沢な材料で作ってみたところ大大大成功!!!! とてつもなく美味しい味噌が出来上がりました。 本来な […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 麦わらどんぐり 協生農法 伊賀ぐり農園に「棚ゾーン」増設 今日は久しぶりに「伊賀ぐり農園」の状態を観に行くことに。 秋に草を刈って以降、一見大きな変化はない様子。 去年の台風による強風の影響でしょうか、果樹が何本か傾いていたので直しておきました。 根元からめくれあがっているわけ […]