協生農法の畑の近況報告 11月4日

長期出張のため、2週間以上見ていなかった協生農法の畑

台風が2回も襲来したことですし、きっとまた、どえらいことになっているんだろうなぁと思いつつ、様子を見にいってみると。。。

畑に空の状態で置いてあったバケツが雨水でいっぱいになっていました!!!

すごいな、、、どれだけ強い雨が降ったんだろう。。。

うーん、この調子だときっと畑も荒れ放題なんだろうなぁ…と思ってあたりを見渡してみると。

あら?

意外なことに、2週間前とほとんど変わっていないじゃないですか!!!

畝も崩れていませんし、土も流れていない。台風の影響で倒れたと思しき果樹の姿も無し。

あー、影響がなくて良かった。。。。

<スポンサーリンク>

 

あと、思ったよりも雑草が成長していないことに驚きました。

夏は勢力旺盛で、少しの間でも放って置いたらこんな草ボウボウになっていたのに。

秋以降は雑草が伸びにくいということもあり、多少目を離しても雑草で野菜が覆い隠されることなく、観察がしやすそうですね!

11月4日現在の畑の様子は

と、いうことで早速、畑の野菜や果樹達の様子を見ていきたいと思います。

まず目についたのは

大根やカブ。

1ヶ月前はこのように芽が出たばかりでしたが、今では立派な本葉の状態に成長していました。

 

他にも、こちらは木ユズ

よく見てみると・・・。

おーーーー!真っ黄色!!!

台風の雨風にも耐え、実を落とすこともなく頃合いの色づき! 無事、収穫期を迎えることができました!!!

協生農法の畑で初収穫となるユズ。ありがた過ぎて、どう使わせてもらうか、楽しみながら考えたいと思います。 

 

他にも、収穫のサイズに近づいて来たのが

見覚えのある葉っぱの形。

ニンジンです!

大きい葉っぱが随分見栄えするようになって来ました! 

葉っぱを刻んでミンチ肉と一緒に炒めても美味しいですし、ニンジンはしっかり味がするので、生サラダに使うにはぴったり!!

また、葉野菜類も徐々に顔を出し始めましたよ。これからの成長が楽しみでなりません!

成功の陰に失敗あり

もちろん、畑の果樹や野菜が全てうまくいくものばかりとは限りません。

例えば、10月上旬に種まきをしたドラゴンフルーツ。

こちらは、まるで芽が生えて来る気配なし。

畑の他に、実験のためプランターに植えた種も

なんとか少しだけは発芽したものの、ほとんどが枯れかけていました。

残念ながらドラゴンフルーツは土地や気候に合わなかったようですね。(単に、蒔くタイミングが遅すぎたのかもしれませんが。)

ドラゴンフルーツの他にも、ナツメなど、畑の畝を丸ごと一区画、果物を食べた後のタネまき専用区間として使っているので、暖かくなって来たらきっと何かしら顔を出してくれる・・・はず。

春に会えることを期待しながら、気長に待ちたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください