2023年最後の農園見学

12月28日、年内最後の農園見学会。

この日は三重県内や大阪などから総勢16名の参加者がお越しくださいました!!!

ワークショップ以外でこの人数は過去最多。

年末で何かとお忙しい中、お集りくださり本当に有難うございます!

この日はムクナ豆の収穫体験&大豆の脱穀体験。

足踏み脱穀機と、先日いただいた唐箕を使って作業を行いました!!

皆さん、足踏み脱穀機を使うのは初めて。

勢いよくはじけ飛ぶ大豆。

最初は僕もどこまで大豆を入れていいのか迷いました。

今年は皆さんにビニールを持っていただいたおかげで、周囲にそこまで飛び散らずに済みました。

でもビニールを持って立つ担当もなかなか大変。

飛んでくる豆を受け止める、節分の鬼になったような感覚でしょうか。。。

今年もムクナ豆は豊作。

蒔く時期も遅く、数もそれほど蒔けなかったのにめっちゃ有難いです。

新しく始めるプロジェクトに向け、色々実験用に使いたいと思います。

人も動物も植物も微生物もみんなで協力しながら仲良くって考え方がとても素敵でした!

畑自体が宝箱で何が埋まっているのかなってイメージしてワクワクしました。

 

従来の農業のイメージで聴いてると、価値観ぶっ壊しで、目からウロコな情報で溢れていて、それでいてトンデモ論ではなくてきちんと科学的に納得できるご説明で、感動しっぱなしでした。

 

今回もありがたい感想をたくさんいただき、めちゃくちゃ励みになります。

私自身まだ未熟者で理論について深く語ることはできませんが、協生農法だけであれば単純な仕組みをお伝えすることはできます。

ここを入り口に、もっとしっかり学びたいと思われた方は伊勢のゴーリキマリンビレッジで開催している野人講習会に是非ともご参加ください! きっと世の中の見方が変わります! 

豪快に駆け抜けた怒涛の2023年。

大八車「ぽかぽか号」に夢と希望を乗せて来年も突っ走っていきますよ!!!

ことしも1年、私の駄文にお付き合いいただいた皆様本当にありがとうございました。

輝く未来を夢見ながら、良いお年をお迎えくださいませ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

協生農法

前の記事

農機具の嫁入り