元気すぎる実生の「カキちゃん」
3年前、大ばあちゃんの柿から取ったタネを大量に蒔いた麦わら農園。
まぁ、きっと出てきても1つか2つだろうと思いつつ、2年間で200粒ほど蒔いてみたところ50以上も発芽してきました。
それからニョキニョキと成長を続け、
今では60センチほどのりっぱな苗木に成長!!
娘は「カキちゃん」と名前を付けて可愛がっております。
実生苗って本当に成長が早いですね。
草に覆われても枯れないので、丸ごと「カキちゃん畝」になってしまいました。
(果樹のエネルギーの利用するため、周りには野菜タネも蒔いてあります)
そのうちカキちゃんVSカキちゃんの勢力争いが始まり、弱いものは淘汰され強い個体だけが生き延びていくことでしょう。
順調に成長したとしてもその苗が「甘柿だった」か「渋柿だった」かは、実がとれるようになって初めてわかります。
まぁどんな柿でも有効活用法があるので、元気なカキなら私は何でもOK!
道沿いの畝は数年後、柿の生垣に変わるんでしょうかね。
カキ畝はどうにでもなるとして、多少どうしようか迷っているのがこちら。
他の果樹苗の近くに蒔いたタネは、勢力を反転させていくんじゃないかというほど生育旺盛。
植え替えてもいいんですけど、このままどうなるか観察してみたいという願望もあります。
根が張りすぎると植え替えるのも大変になってくるので、決断するならそろそろかなと思います。
実生からこんなに育つとは思わなかったので、嬉しい悲鳴というかなんというか。
皆さんも柿のタネを蒔く時は、場所にはくれぐれもご注意くださいね!
<スポンサーリンク>