二見正直さんの絵本をラオスに!

伊勢市のゴーリキマリンビレッジのスタッフである絵本作家の二見正直さんの「もっとおおきな たいほうを」という作品が、この度ラオスへと婿入りすることになりました!!

紛争や貧困、自然災害などの理由によって絵本を読むことができない子供たちに絵本を届けようという活動を行っているシャンティ国際ボランティア会というNGOがあるのですが、

子供達に送る本の中に「ぐりとぐら」や「はらぺこあおむし」などの作品と並んで二見さんの本も選ばれたそうです。 すごいですね二見さん。。。

1999年から活動を開始して以来、これまで29万冊を超える本が世界の子供達へ届けられてきているそうですが、二見さんの作品もより多くの子供たちに読んでもらえると嬉しいです。

ちなみに一人2500円の寄付で、1冊の本を届けられるとのこと。二見さんのいちファンとして喜んで私も申し込んでみることにしました。

<スポンサーリンク>

届ける絵本に翻訳シールを貼ろう

申し込んでから数日後、自宅に「海外に届ける絵本」が送られてきました。

中には、送り先の国の言葉で翻訳されたシールも同封されています。

今回、この本を届ける国は「ラオス」。

公用語であるラオス語のラーオ文字で翻訳された文字シールを表紙や作中の文字の上に貼っていきます。

こちらは表紙と中表紙用の翻訳シール。

こちら日本語版の絵本に切ったシールを貼れば・・・

ラオス版「もっとおおきな たいほうを」の完成!!!

この作業を全ページにわたって行うわけですね。

枠線を残したままだと格好が悪いので黒い線の2ミリ内側を切るようにして心がけます。

せっかくですから、綺麗な状態で読んでもらいたいですものね。

いつも見なれた日本語の文章も

ラオス語になるとちょっと雰囲気が変わったような気がします。

これはこれですごくオシャレ。。。これも手元に置いておきたい。(意図が変わってきてしまうのでNGですが)

娘とラオスってどんな国なんだろうねぇ、と話をしながら一緒に作業。

異国の友人に送るプレゼント。「キツネさん可愛いからねー」と言いながら張り切ってお手伝いしてくれました。

シールを全て貼り終えたら、事務局まで返送して作業は終了。他の本とともに来年ラオスに届けられるそうです。

 

ちなみにシャンティさんをはじめ事務局の皆様には大変申し訳ございませんが、私はボランティアや慈善の精神でこのプロジェクトに参加したつもりはありません。

私の大好きな二見さんの絵本をラオスの子供達にも読んでもらえたら嬉しいなと思った、ただそれだけです。

何をきっかけにしてその人の人生が変わるのか分かりません。中には、二見さんの絵本を読んだことが転機になる子がいるかもしれない。それはゼロとは言い切れない。

絵本にはそうした魔法がかかっていると信じているため、今回参加をさせていただいたに過ぎません。

シャンティさんのように尊い気持ちではありませんが、絵本が一人でも多くの子供たちに届くことをお祈りしております。

シャンティ国際ボランティア会 http://sva.or.jp/activity/program/ehon/

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください