コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自然と暮らそう麦わら日和

  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • 農園の見学
  • 初期造成「Webお悩み相談室」
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2021年10月

2021年10月

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 麦わらどんぐり 協生農法

エンドウ類の種蒔きと奇跡のリンゴ

重粘土質の私の畑では、まとまった雨が降らないと種まきができないほどカッチカチの状態。 おととい待望の雨が降ってくれたおかげで、やっとエンドウ類のタネを蒔くことができます。 スナップエンドウ、キヌサヤ、赤花エンドウ、ウスイ […]

2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 麦わらどんぐり 協生農法

初めての直売会!@YORISOI(名古屋市)

先日からモーウィの最盛期を迎えている麦わら農園。 自家消費だけにとどまらず、ついに生まれて初めて販売をさせていただくことになりました!!! 「モーウィを置きたい」とオファーをくれたのは名古屋市昭和区で先日オープンしたばか […]

2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 麦わらどんぐり 協生農法

たったこれだけで「豊かな畑」に

10月に入り昼夜の寒暖差が徐々に激しくなってきました。。。 日中も暑いことは暑いですが、風が吹くと本当に心地よい。 気持ち良いと感じるのは人間だけではなく、植物たちも同じ。 畑の野菜たちは、スクスクと成長を続けております […]

プロフィール

半農半Dの「麦わらどんぐり」です。
本業はフリーのテレビディレクターをしております。(科学ジャーナリスト賞2019大賞受賞)
2017年から、多様な動植物のチカラを借り不耕起・無施肥・無農薬で持続可能な営みを実現する「協生農法」に挑戦中!三重県名張市にある約1反の水田跡がどのように変化していくのかブログで経過を観察しております。【協生農法士2号候補生】      2023年からは、伊賀市の耕作放棄を「食べられる森」に変える楽園プロジェクトも始動!遊暮働学。チームあまね「持続可能な農」担当。
インスタグラムも始めましたのでフォロー宜しくお願い致します!

Sponsered Link




最近の投稿

  • 伊賀呑んだくれ会@風鈴屋敷「風処」
  • 協生農法講師候補生の集いin京北
  • 農園見学の種ドネーション
  • エンドウ豆の選別終了!@タネ販売も
  • マメゾウムシが野菜タネに大変身!

アクセスランキング

  • 粘土質を「活かした」畑に!?
  • 農業に革命を起こす!?協生農法
  • バカガイ?ハマグリ?簡単な見分け方@潮干狩り
  • 土を耕す?耕さない?「不耕起栽培」の秘密
  • クローバー(シロツメクサ)除去大作戦 協生農法の畑
  • 大行列&激安のチョコレート祭り!!「イー...
  • タネから育てる「ナツメ&アケビ」
  • ディズニー旅行に最適!「アパホテル東京ベイ幕張」を...
  • 穴場のキャンプ場「古里海水浴場・紀北町」
  • 【まるで天使と悪魔】幸せの使者「クローバー(シロツ...
2021年10月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月   11月 »

アーカイブ

カテゴリー

  • うまいもん (21)
  • アウトドア (40)
  • ランニング (4)
  • レジャー (8)
  • 協生農法 (315)
  • 徒然日記 (55)
  • 本からの学び (7)
  • 生物多様性 (38)
  • 神社仏閣巡り (12)
  • 美術館&博物館 (18)
  • 遊暮働学 (19)
  • 風鈴屋敷「風処」の集い (5)

Copyright © 自然と暮らそう麦わら日和 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • 農園の見学
  • 初期造成「Webお悩み相談室」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…