渋柿を簡単に美味しく食べるには?
渋柿と協生すると簡単に美味しくなる。

渋柿の活用法と言えば干し柿や焼酎浸けが有名。

でも皮をむいたり干したりと、結構手間がかかりますよね。

渋柿を簡単に美味しく食べる方法。
それは・・・
完熟まで木にならしたまま、放置すること!

柿は鳥などに種を運んでもらうために実をつけます。

渋があるうちは種はまだ未熟の状態。

完熟状態は「食べて良いよ」「どうぞ運んでよ」という
柿からのメッセージなんです。

へたを持って手でポロッと取れるようになったら完熟のサイン!
濃厚な甘みを楽しめます。

食べた後はタネ蒔きをして
柿の意思も尊重してあげてください。

それが本当の協生。
命を次の世代に受け渡していく。

それは動物も植物も変わらない
大切な役割なんですから。

