ムクナ豆の種まき始め2025
ムクナ豆の種まきシーズン到来🫘🫘
家族みんなで力を合わせて建てた棚。
最後の仕上げに豆の「手」となる竹を刺して、ついに完成を迎えましたー!!!
(とはいえ、まだ造成途中の棚も山ほどありますが。。。)
タネを蒔くためスコップで土を掘ろうとしますが、、、めっちゃくちゃ硬い😭😭😭
剣先スコップが早速一本折れてしまいました💦
何年も耕していない耕作放棄地ですが、団粒構造とはほど遠い。
重粘土質はダテじゃないなホントに。。。
まぁ今日からスタートですし、気長にゆっくり時間をかけて蒔いていこうと思います。
こんな場所が豆ジャングルに変わったら、、、皆さんどんな顔をするのか今から楽しみです✨
作業中、ふと顔を上げると目の前に大きなシカが一頭🦌
近づいても全然逃げずに、ひょいひょいと網を潜って圃場を横断して行きました笑笑
子供達は生の鹿に大喜びでしたが、こんだけ人に慣れてるならきっと豆もバクバク食べに来るんだろうなぁ😅
さぁて、どうなるか。
とりあえず一回は対策もせず見守ってみましょうかね☺️