協生農法の野菜続々と

全然雨が降らないと思ったら急に大雨がドバッと降ってまた晴れが続く。今年は梅雨らしくない梅雨ですね。

温暖化による海水温の上昇が原因ともいわれてますが、何にせよ地球全体が体調不良になっている感じ。さて、そんな中でも協生農法の野菜達は健気にぐんぐん育っております!!

<スポンサーリンク>

雑草のチカラ

梅雨時期の畑、どんな状態になっているかというとコチラ。

はい、もう一面が真緑!草ボウボウ。

めちゃめちゃ力強いですね。生命力の塊です。しかし、こうやってくると問題なのは野菜が雑草に負けてしまうこと。例えばこちら。

一見ただのクローバーの茂みに見えます。しかし、ちょっと間引いてあげると…

ほら、中からレタスがこんにちは。

タネを蒔いて、ただ放っておくだけだと、こんな感じで野菜がどんどん雑草に覆われて消されてしまうんです。(雑草に包み込まれて野菜に日光が届かないと成長できないため)

野菜が「個」なのに対し、雑草は「多」。

野生の雑草の方が、どうしても勢力が強いので野菜達が押し負けてしまうんですね。

なので、これからは定期的に野菜が負けない程度に雑草を短く刈ることが必要になってきます。

しかし、根っこごと抜いてしまったら、また土壌がむき出しの状態に逆戻りしてしまうので、雑草はあくまで野菜が見える程度の長さに切りそろえることが大事。

畑の中の勢力争いというか、なわばり争いというか、そこにちょっと手助けしてあげるっていうことですね。まぁ、無精な僕は消されないギリギリの状態まで放っておくつもりですが。

続々と野菜が完成

先日、ハツカダイコンが収獲できるようになったドングリ農園。他にも収獲できる野菜が増えてきましたよ!!

まずはこちら。

ミニトマト!苗の背丈は全然伸びなかったけど、しっかりと実を付けてくれました!味も甘みがギュギュッと凝縮されてるみたいで、めちゃめちゃ旨い!来年はもうちょっと数を増やそうと思います。

 

さらに畑を散策していると、明らかに「ジブン雑草じゃないっす野菜っす」と主張しているやつを発見。

試しに抜いてみると・・・

なんと春大根!!正直、タネを蒔いた記憶が一切ないのですが、こんなにりっぱに育っていました(オイ)

畑を見回してもダイコンはこれ一本だけ生えていただけなんだけど、一株だけ苗で植えてたのかなぁ???そういうのをちゃんと記録しておくのが本来のブログの役目なんですがね。。。スンマセン。

 

そして、他にも。

こちらのインゲン豆も実ってきましたよ! 試しに生で食べてみたところ…

めっちゃめちゃ甘い!! こんなに甘いインゲンは初めて食べました。

肥料を使わずに育った自然そのものの味というか、生食の甘さがやっぱり協生農法の野菜の持ち味なんだろうな。これはホンマに美味しいス。

うん。かなりいい感じの畑になってきましたね。この場所でも、いろんな種類の野菜が育つということがわかってきたので秋からは次のステージに移ろうかと思います。ここからが挑戦の本番!!