農園の防犯デジタル強化!!

皆様からのアドバイスを受け、防犯カメラとセンサーライトを導入しました💡

以前取り付けた中国語の看板に腹を立てたのか、なぎ倒され野菜がまた盗まれるという暴挙😭

再度倒されないよう、杭と針金を使いかなり強靭に固定しました。

本当はおとりの野菜にGPSを内蔵してアジトを突き止めてやろうかと思いましたが、、、
これ以上、相手の執拗さに付き合うとこちらの命も危なそうなので、とりあえずこの警備体制で様子見。。。

報復すればただの戦争。

捕まえる目的ならカメラは分からないところに忍ばせますが、僕は犯罪の映像は極力撮りたくない。


盗む前にカメラに気づいて抑止力になるようわざと目立つ場所に設置しました。


尊敬する先輩から「いくら悔しくても野菜と命は天秤にかけるものではない」という貴重なアドバイスをいただいていなければ、もっと色んなトラップや仕掛けを用意するところでした💦


人が嫌がることにエネルギーを使うってしんどいですね。

防犯デジタル農園化してきた姿に、若干ワクワクしてきた自分にも嫌悪するし。

相手が喜び笑顔になることに力を注ぎたい。

しかしながら、いよいよこんな時代が来てしまいましたね。。。


ここで何を為すかが未来の分岐点。


物騒な赤いパトランプが私に語りかけてくれます。

農園の防犯デジタル強化!!” に対して2件のコメントがあります。

  1. たつ より:

    麦わらさん、防犯カメラとセンサー導入、お疲れ様でした。
    抑止力として効果が出ますように。
    物騒な世の中になりました。
    社会は人間の内面や意識の反映ですから、まずは自分が幸せで落ち着いた心持ちでいられるよう暮らしていきます。

    1. たつさん

      おかげさまで防犯カメラを設置してからは目立った盗難はなく落ち着いているように感じます!!
      たつさんが仰るように、まずは自分の周りの「社会」から。
      徐々に円と縁を広げながら、暮らしの提言をしていきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

徒然日記

次の記事

12月のスケジュール