【まさかの風邪ひき】神戸マラソンへの道 7月14日
おはようございます。麦わらドングリです。11月の神戸マラソンに向け、今月から意気揚々とトレーニングを始めた私。
さっそく、風邪をこじらせてしまいました。
早っ!!!! ちょっと走っただけなのに翌日喉が痛い痛い。咳もコンコン。どんだけ体弱いねんって感じですね。。。 まぁクールダウンといながら汗だくの服着たまま30分くらいダラダラしてたせいでしょうね。ほんまダメなやつですわ。まぁ病は気からなんで、気のせいだ気のせいだと思っていたら鼻水と頭痛は治まりました。
1日休んで復調してきたので今日は走りに行くことに。継続は力なり!でも無理はせずに楽しみながらトレーニングを積んでいきたいと思います!
<スポンサーリンク>
7月14日(金) うす曇り
今日は不意に朝早く5時半頃に目が覚めたので、二度寝をせずにそのまま身支度をしてランニングに出発。こうやってすぐに行動に起こせばめんどくさくならないかも。朝起きて、お茶を飲んで、テレビをつけることなく着替えてそのまま出発!このルーティーンが組めればいいなぁ。
外に出ると前回の炎天下の中とは違い、今日はうす曇りとあってちょうど良い気温。
いやー!気持ちがいいですなぁ。
うす曇りの時が一番走りやすいですよね。ガンガン当たる日差しの中で走るのがどれだけしんどいことなのか、こういう時に改めて実感します。あとは早朝だから気持ち良く走れたのかもしれませんが。
今日も近所の神社まで6分30秒ほどのゆっくりペースのジョグ。 せっかく早起きしたのでもうちょっと遠い別のルートを開拓して行ったらよかったかな。次回早起きできたら挑戦してみたいと思います。
九州南部では早くも梅雨明け。九州の方はこれ以上未曾有の大水害が拡大せず本当によかったですね。でもこれから土壌が乾き、もろくなってくると思うので、土砂災害などにも注意していかなければいけません。地盤が弱ってるところに夕立で一気に雨が降ると地滑りが起きる可能性もありますので。お願いだからこれ以上何も起きないでほしい。皆様くれぐれもお気をつけください。
不謹慎な話かもしれませんが、逆に三重県は水不足に陥るくらい今年は梅雨なのに雨が降らなかった。四日市や桑名など北部で多少強い雨が降ったくらい。毎年毎年変な天候ですねって言っているような気がします。。。
今日の成果
走った距離:9.3km
消費カロリー:761kcal
体重:83.9kg(-0.3kg)
体脂肪:24.5%(-0.4%)